- 
	  キャッチコピー ピンチになる前に動く政治を プロフィール 1971年、北海道大樹町生まれ。専修大学法学部卒。 
 法律事務所勤務などを経て、新宿区議2期。
 行政書士試験合格。高校教諭I種免許(公民科)。
 趣味はサイクリング、少林寺拳法(初段)。
 早稲田鶴巻町在住
 1971年北海道大樹町生まれ。52歳。専修大学法学部を卒業。行政書士試験合格、法律事務所勤務を経て、日本共産党新宿くらし相談室長。
 2015年区議会議員選挙に挑戦するも68票差で惜敗。 その後、4年間の生活相談・地域要望実現の取組をへて2019年初当選。2023年2期目当選担当地域 新小川町、下宮比町、津久戸町、筑土八幡町、白銀町、東五軒町、西五軒町、水道町、改代町、 築地町、赤城元町、赤城下町、矢来町、中里町、天神町、榎町、東榎町、南榎町、山吹町、早稲田鶴巻町、早稲田町、早稲田南町、弁天町、戸塚町1丁目、都営早稲田アパート、神楽坂1~6丁目、神楽河岸、揚場町、横寺町、岩戸町、袋町、若宮町、箪笥町、北町、中町、南町、細工町、納戸町、払方町、市谷船河原町、市谷砂土原町1~3丁目、市谷田町1~3丁目、市谷鷹匠町、市谷長延寺町、市谷左内町、市谷八幡町、二十騎町、北山伏町、南山伏町、市谷山伏町、市谷甲良町、市谷加賀町1~2丁目、市谷柳町、市谷薬王寺町、市谷仲之町、市谷本村町 好きなこと サイクリング・格闘技(少林寺拳法初段) あいさつ 2023年の区議会議員選挙で引き続き区政に送り出していただきました藤原たけきです。私が担当している地域は、牛込・市ヶ谷の各地域です。 
 区議会議員としてのモットーは、「区民のみなさんの悩みにトコトン寄り添う」。
 国の政治がますます庶民を苦しめています。「区民の痛みがわかり、区民に寄り添う区政」に変えるために、いっそうがんばる決意です。
 行政書士試験合格・法律事務所での勤務経験を、地域のために少しでも生かせればと取り組んだ生活相談も、医療・介護・子育て・働き方など、のべ600件を超えました。
 街でお聞きした声、相談でお聞きした声を議会に届け、バリアフリー推進・区独自の社会保障の充実・ヘイトスピーチ対策など、みなさんの声をもとにまとめた公約の実現をめざしがんばります!。
 公約した18歳までの医療費無料化は2023年4月から実現しました。
 「人間らしく働き、安心してくらせる新宿」をご一緒につくりましょう。
 いつも地域を自転車で走っています。お気軽に声をかけてください。
 よろしくお願いします。藤原たけきの最新記事 - 
			
			2022.10.17 2022年第3回定例会 藤原たけき議員が一般質問を行いました 
 - 
			
			2020.12.23 2020年第4回定例会 藤原たけき議員が一般質問を行いました 
 - 
			
			2020.07.20 2020年第2回定例会 藤原たけき議員が代表質問を行いました 
 - 
			
			2019.09.03 2019年第2回定例会 藤原たけき議員が一般質問を行いました 
 
- 
			
			

 
	



 近藤なつ子
近藤なつ子


 
 
						








