-
プロフィール
1973年、東京都旧田無市生まれ、静岡県沼津市育ち。早稲田大学大学院に在学中より、身体障害者の介助のボランティアを始め、卒業後も介護ヘルパーとして高齢者や障害者の訪問介護を続けてきました。2008年、介護福祉士資格を取得。2011年、性別適合手術を受けました。2019年、区議会議員初当選。
担当地域
百人町1~4丁目、戸山2丁目33~35、大久保1・2丁目、新宿1~7丁目
趣味・好きなこと
ヴァイオリン、ヴィオラの演奏。油絵。
あいさつ
17年間、介護ヘルパーとして働いてきました。現場の声をしっかり区政に反映させていきたいと思っています。2005年、障害者の生活をこわす「障害者自立支援法」に反対して大勢の障害当事者が国会前に集結し、生活を守るために自ら声を上げてたたかう姿に心を打たれました。このことが私の行動力の源になっています。 特別養護老人ホームやグループホームなど必要な施設を増やし、介護保険料・利用料の負担軽減を進めていきましょう。差別をなくすために、ヘイトスピーチ規制やパートナーシップ制度をつくり、平和で多様性が花開くまちづくりを実現しましょう。 「くらしを守り、差別をなくす」をスローガンに、だれもが安心して、胸を張って暮らしていける新宿をめざしてがんばります。
高月まなの最新記事
-
2020.12.23
2020年第4回定例会 高月まな議員が一般質問を行いました
-
2020.10.05
2020年第3回定例会 高月まな議員が代表質問を行いました
-
2019.09.03
2019年第2回定例会 高月まな議員が一般質問を行いました
-